【高松宮記念2025】超事前予想<3月30日開催GI、現役トップクラスのスプリンター勢揃い!>…25年3月18日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
今週末は以下の通り土日で4重賞が用意されています。

ですがその翌週には2025年芝GIの開幕戦「高松宮記念」が用意されています。GIはひと筋縄では当てられません。時間をかけてしっかり分析していきましょう。
勿論、週末の重賞もGI予想とは分けて別に進めます。が高松宮記念の翌週も大阪杯、その次は桜花賞・皐月賞とGIが4戦続きます。今週からは予想が少々入れ込むと思いますので、こういう形で区別したいと思います。<[超]がついたら今週ではない>と思って下さい。

■高松宮記念
◆条件
・中京
・芝1200m
・GI
・定量

◆出走登録馬
国内芝スプリント戦(1200m)のGIは年に2回、春の高松宮記念(中京)と秋のスプリンターズS(中山)の2つがあります。
2023年と2024年の各GI計4戦で出走した…いや掲示板に載った馬が多数出てきます。
まずは全頭を過去の実績から一旦ランキングしてグルーピングしました。
※今回グループSは設定しませんでした
グループA…状態や展開・馬場等により前後する事はあるが馬券圏内を争う確率が高い馬
グループB…状態や展開・馬場等、幾つかの有利な条件が重なった場合に馬券圏内を争う可能性が出てくる馬
グループC…状態や展開・馬場等、幾つかの有利な条件が相当重なった場合に、ワンチャン掲示板に載る可能性が出てくるかもしれない馬
となっています

◆グループAの過去対戦歴
実績ベースの有力馬は前記で「グループA」に分類した馬たち。
その馬たちが過去2年の頂上決戦GIでどんな対戦成績だったのか?を一覧にしてみました。(着順)

常に好走しているが未勝利なのがナムラクレア
参加した3回中2回は連対しているが最後だけ12着に大敗したマッドクールは「前半が速くなり過ぎると追走に苦労」する模様。前半3Fのペースが課題。
ママコチャは中京がダメで中山なら走る…のか?!
ルガルは成長なのか?!フロックなのか?!

◆予想の今後展開
グループAの6頭の分析深耕とグループBの食込む可能性を探る…等、的中にストイックに攻めていきたいと考えています。
ただ、明日は週末の重賞について…になると思いますので、そちらはそちらでお楽しみに!

記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました