本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
日曜しか読まれない方用に…先週は金鯱賞でデシエルト軽視で大正解で馬連・3連複を🎯的中したものの、スプリングSでピコチャンブラックの祖父・父・仔の3代制覇は無い…裏目に出て不的中でした。
さて、GIシリーズ4連戦開幕…前の最終週ですね。大阪杯の週はドバイもありますので予想は大変です(笑)そういう時は何が大切か?!…はい、仕事と一緒で「準備」です。既に高松宮記念に関しては”超”事前予想として第1弾は週中にお伝えしました。また明日から直前予想を再開します。お楽しみにしてください。
気持ちよく高松宮記念を予想する為にも今日の2重賞をビシッと当てましょう!
■阪神大賞典
◆条件
・阪神
・芝3000m
・GII
・別定
・15:30
◆注目馬
◎本命…⑤ブローザホーン(6番人気)
▲単穴…⑨サンライズアース(5番人気)
◆予想
GIを勝つってそんな簡単な事では無い。確かに宝塚記念は「GI級の力量があるのになかなかGIに手が届かなかった馬が遂に戴冠」という事が多いGIではありますが、それ以外のレースを見てもまだまだこれからGIを獲る可能性ある馬だと思う…それが◎本命⑤ブローザホーンだ。この馬の父の母はシーザリオ。昨日行われたフラワーCの2005年の勝ち馬というのも運命を感じる。前3走を危惧される方もいるだろうが、3走前の京都大賞典は心房細動で止まってもおかしくなかったレース。2走前は完全に超スローから直線だけ「よーいドン」のレース(レースの上がり3F=33.4、勝ち馬の上がり3F=32.7)。でこの馬向きではなかった。前走は直線の短い中山で4角出口の位置取りが全て。1~4着した馬の4角出口は3番手→5番手→1番手→2番手。に対してこの馬の位置取りは”最後方”…これでは無理。もしかしたら(鞍上が若いがゆえ)心房細動からの連戦で「攻めたくても攻め切れなかった」のかも知れない。でも今回は違う。しっかり休んだ。春天を狙うにしてもここである程度身体が出来ていないと…ここで大敗している様では春天を狙う…なんて言ってられない。それが11頭立て6番人気は少々ナメられた感じだ。「頭」とは言わないが馬券内率期待値は高い。
相手(〇対抗)は⑩ワープスピード。この馬の面白いところは、条件戦時代に取りこぼしが多かったのにオープン入りした瞬間3000m超重賞で
ステイヤーズS’24(GIII)…4着
ダイヤモンドS’24(GII)…3着
阪神大賞典’24(GII)…2着
天皇賞(春)’24(GI)…5着
メルボルンC’24(豪GI)…2着
ダイヤモンドS’25(GII)…4着
と0-1-1-3ではあるが、すべて掲示板。
問題は鞍上。とはいえ長距離は短中距離よりは上手な横山和だ。成長したこの馬を上手に乗りこなせると思う。
▲単穴はスタミナお化け⑨サンライズアース。何と言っても光るのは日本ダービー4着。なんと5着は有馬記念を勝ったレガレイラだ。2走前の日経新春杯は最下位。+16kgが成長分+太目残り…だったと思われる。そこで無理をさせず最後追わず無理させて変な事になるのを避けた…と思いたい。前走もゴール後に戻ってきた時に「ケロッ」としていたスタミナの持ち主。もう中堅からベテランの域に入りつつある今回の鞍上池添ならこの馬の豊富なスタミナを最大限引き出してくれるはず。格上挑戦=格下馬だと思ったら痛い目にあう。
◆印(カッコ内は人気)
◎本命…⑤ブローザホーン(6番人気)
〇対抗…⑩ワープスピード(3番人気)
▲単穴…⑨サンライズアース(5番人気)
★爆注…⑥ゴールデンスナップ(4番人気)
△連下…②ヴェローチェエラ(2番人気)
◆馬券
馬連(ボックス)…⑤⑩⑨=3点x1,000円=3,000円
馬連(流し)…⑤-⑥②=2点x500円=1,000円
3連複(通常)…⑤-⑨-⑩=1点x1,000円=1,000円
3連複(1頭流し)…⑤-⑩⑨⑥②=6点x100円=600円
3連単(ボックス)…⑤→⑨→⑩=6点x300円=1,800円
合計=8,400円
■愛知杯
◆条件
・中京
・芝1400m
・GIII
・別定
・15:15
◆注目馬
◎本命…⑪クランフォード(3番人気)
▲単穴…④セントメモリーズ(5番人気)
◆予想
このレース位、週中の予想と枠順が出てからの予想がガラッと変わったレースはない。
◎本命は⑪クランフォードだ。この馬のオープンクラスは2戦のみでそれ以外の条件戦では4-2-0-0と連対パーフェクト。「でも前走13着と大敗しているが…」という方は是非スワンSをちゃんと分析して欲しい。まず第1に着差は0.6秒でしかない、もっと言うと4着とは0.3秒差しかない13着だ…という点。第2に馬券対象となった馬の4角の位置取りは11番手・16番手・14番手…に対してこの馬の位置取りは3番手。負けて強し…とは言わないが牡牝混合GIIで1番人気だった事を考えれば、牝馬限定GIIIで3番人気なら…オイシイ。
〇対抗には7番人気馬を抜擢⑮オードリーバローズ。この馬の面白いのはデビューがダート戦。2回ダートを使ってダメだったので次に選んだのが芝1400m戦。これで走ってからこの馬の芝1400mは4-0-1-1という物凄い適性を見せている。出走馬でこれに肩を並べられるのは◎の4-1-0-1位のもの。牝馬戦は勢いのある上がり馬に注意だ。鞍上シュタルケもそろそろエンジンが掛かっていい頃だろう。
▲単穴も5番人気の④セントメモリーズ。この馬の芝1400mは3-1-0-1と底を見せていない。前走は3ヶ月の休み明け体重も+12kgで距離も1200m。なら完全に「このレースに向けた試走」である事は火を見るよりも明らかだ。左周りも3戦全勝。
◆印(カッコ内は人気)
◎本命…⑪クランフォード(3番人気)
〇対抗…⑮オードリーバローズ(7番人気)
▲単穴…④セントメモリーズ(5番人気)
★爆注…②エポックヴィーナス(10番人気)
△連下…⑨カピリナ(1番人気)
◆馬券
馬連(ボックス)…⑪⑮④②⑨=10点x300円=3,000円
3連複(ボックス)…⑪⑮④②⑨=10点x100円=1,000円
合計=4,000円
■WIN5
今日は日曜の3場開催。2場で重賞があるのにプレミアム騎手ルメールが重賞の無い競馬場で乗っているのは・・・。
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご注意ください。
Win1…阪神10R=⑩
Win2…中山10R=④⑧⑫
Win3…中京11R=④⑪
Win4…阪神11R=⑤⑩
Win5…中山11R=⑤
記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。
