本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
4/8《出走予定馬の実力比較》https://kbar-shonan.com/250408-1/
4/9《近10年の桜花賞の傾向》https://kbar-shonan.com/250409-1/
4/10《その他の要素分析》https://kbar-shonan.com/250410-1/
とお伝えして参りました。
本日は《枠順考慮取捨選択》についてお伝えします
■桜花賞
◆条件
・阪神
・芝1600m
・GI
・定量
◆出走馬表

◆4/10版で取り上げた馬
[4]⑦エンブロイダリー(3人)
[1]②エリカエクスプレス(1人)
[5]⑨アルマヴェローチェ(2人)
[2]④ショウナンザナドゥ(9人)
[3]⑥ビップデイジー(5人)
[8]⑱ブラウンラチェット(8人)
[7]⑭ダンツエラン(15人)
内中外にバランス良く、且つ後入れの偶数馬が多いのが大変良い傾向ですね。
一応日本人No.1騎手川田が16番人気というのが意外。それだけに騎手事情の何か妙な風が吹いている気がします。こういう時に「シラッ」と勝つのは北村友でチェルビアットを管理する高野調教師は牝馬クラシックは秋華賞を2勝していてマイルGIは朝日杯FS・NHKマイル・マイルCSと3勝しています。他にも大阪杯・エリ女・ジャパンC等を勝っている名調教師です。追加を検討するならここら辺でしょうか。
尚リンクスティップを推しているYouTuber競馬予想が多い様ですが発音がほぼ100%間違えていますね。みんな「リンク^スティップ」と呼んでいますが正しくは「リンクス^ティップ」ですね。正式な英語表記が「Lynx Tip」ですので…。そういうところちゃんとした方がいいと思います。
群雄割拠の牝馬クラシック戦線。しかも当日は雨模様。
◆今後の桜花賞予想
予定のロードマップは
4/8(火)…出走予定馬の実力比較⇒クリア
4/9(水)…桜花賞の傾向(過去分析)⇒クリア
4/10(木)…その他の要素分析⇒クリア
4/11(金)…枠順考慮取捨選択⇒クリア
4/12(土)…最終結論
記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。