【完全無料の競馬予想…皐月賞・WIN5】<クラシック三冠初戦、1強…じゃない>馬券予想…25年4月20日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
皐月賞について1週間しっかり検証してきました。
4/14(月)…出走予定馬紹介…https://kbar-shonan.com/250414-1/
4/15(火)…出走予定馬の実力比較…https://kbar-shonan.com/250415-1/
4/16(水)…皐月賞傾向(過去分析)…https://kbar-shonan.com/250416-1/
4/17(木)…騎手等の考察⇒追切(状態)チェック…https://kbar-shonan.com/250417-1/
後は「何を重視するか?!」になります。
当方の結論は『このレースは決して1強ではない』です。
過去に、最近のわかり易いところで言うと、アーモンドアイやイクイノックス等「強い馬」はちゃんと強い…と言ってきた当方ですが、クロワデュノールはまだその足元にも到達していない…と考えています。確かにこの世代のこの舞台では主役級の実績ではありますが、まだ3戦…ここで馬郡を割って早めの先頭から鼻歌唄いながらゴールしたら少しだけ考えます。
ここは「”皐月賞を獲る”為に全力投球」の馬か「皐月賞と日本ダービーの二冠獲りに本気」の馬…どちらにしても「絶対皐月賞を獲るぞ」という意思の見える馬・陣営を狙い(応援し)ます。

■皐月賞
◆条件
・中山
・芝2000m
・GI
・定量
◆注目馬
◎本命…⑥マスカレードボール(4番人気)
〇対抗…⑪ミュージアムマイル(3番人気)

◆予想
馬の走力や過去の傾向等は上記した過去記事をご覧ください。
アーモンドアイは新馬戦を負けています。父ロードカナロアから芝1400mの選択は間違っていないと思いますが結果的にこの馬にとっては短かったみたいですね。その後、牝馬三冠を達成し返す刀でジャパンCを世界レコードで駆け抜け半年後のドバイターフも勝って帰国初戦の安田記念は単勝1.7倍でした。が結果は3着でした。
イクイノックスも皐月賞・日本ダービーはともに2着に負けていました。でも後にドバイシーマを鞭を使わずレコード勝ち。ジャパンCを勝ったレースは世界最高レースとして表彰されました。
もっと遡って、ディープインパクトも三冠達成後有馬記念でハーツクライに負けた後、阪神大賞典GII+GI4戦(凱旋門賞の失格を除く)全勝で引退しました。
何が言いたいか?!というと「馬って負けて強くなる」んですね。そういう意味でクロワデュノールが今度歴史的に強い馬になるとしたら負けるのはここ。「皐月賞が初めて中山Cコースで行われた」といういい理由があるじゃないですか。
という事で逆に「既に負けた経験があって、それを糧にして復活を遂げている馬」がいますね。それが◎本命です。
◎本命=⑥マスカレードボール…新馬戦・アイビーSを余裕で連勝して4番人気で挑んだホープフルS。レース前から気持ちが入り過ぎてレースではその能力を発揮できずに大敗した。でも陣営はそれを教訓に精神面の成長に注力してきた。それがたった2ヶ月後共同通信杯で見事に華開く。そしてそこから十分期間がある中で更なる精神力・スピード・パワーのアップを行ってきた。鞍上横山武が「動きたいところでスッと反応しない」点を不安点として挙げたが、という事は既に対策は出来ているという事。過去5年の共同通信杯の勝ち馬はこの通り。
2020年…ダーリントンホール
2021年…エフフォーリア⇒次走皐月賞優勝
2022年…ダノンベルーガ⇒次走皐月賞3着→この時の2着ジオグリフが次走皐月賞でイクイノックスを退けて優勝
2023年…ファントムシーフ
2024年…ジャスティンミラノ⇒次走皐月賞優勝
過去5年で2頭の優勝馬を出している「皐月賞にとって最も重要な前哨戦」だ。
また皐月賞自身の過去5年の優勝騎手は
2020年…福永
2021年…横山武(エフフォーリア)
2022年…福永
2023年…横山武(ソールオリエンス)
2024年…戸崎
と5年で2勝している騎手は2人だが1人は既に調教師になる為に騎手引退した福永。現役騎手では横山武が一番「皐月賞の勝ち方」を知っている騎手。
またマスカレードボールは調教師x騎手x馬主は手塚x横山武x社台RH…これは2023年のソールオリエンスとまったく同じ。つまり「勝ち方を知っている」スクラムだ!
ここで勝った後はとてもじゃないが4~5番人気では買えない。
※実はこの馬昨年の6月各サイトで行われているPOG(ペーパーオーナーゲーム)でマスターが所有馬として保有している馬ですがそんな依怙贔屓を除いて予想をしています。
〇対抗=⑪ミュージアムマイル…この馬は未勝利勝ち直後の黄菊賞が強かった。その後朝日杯FSでも2着とそのスピードを如何なく披露した。好感が持てるのはその後の弥生賞を叩いたところ。着順は4着だがタイム差は0.2秒。試走としてはバッチリ。そして今回鞍上はJモレイラ。今年行われた芝GI3戦で既に2勝しているモレイラ騎手。この騎手、2025年の中山芝1800m~2200mの実績は7回騎乗してナンと3-3-1-0で単勝回収率121%・複勝回収率119%と脅威の数値。「そんなの今年だけだんべ」と言うなかれ。2024年1年+今年でも14回騎乗して6-4-2-2だ。もはや着外の2回が「例外」とも言える成績。尚、この期間で北村友一は7回出走して1-0-0-6。そうクロワデュノールでホープフルSを勝った1回だけ…だ。更に、この期間の最多勝は横山武、2位はルメールだ。
◆印
◎本命…⑥マスカレードボール(4番人気)
〇対抗…⑪ミュージアムマイル(3番人気)
▲単穴…⑩クロワデュノール(1番人気)
★爆注…⑮ヴィンセンシオ(6番人気)
☆注意…⑫ドラゴンブースト(18番人気)
△連下…④ジュタ(15番人気)
△連下…⑭カラマティアノス(13番人気)

◆馬券
馬連(通常)…⑥-⑪=1,000円
馬連(流し)…⑩-⑥⑪=2点x900円=1,800円
馬連(流し)…⑮-⑥⑪⑩=3点x500円=1,500円
馬連(流し)…⑬-⑥⑪⑩⑮=4点x300円=1,200円
馬連(フォーメーション)…⑥⑪-④⑭=4点x300円=1,200円
合計=6,700円
◇お薦め3連単
⑥→⑪→⑩⑮⑫④⑭
⑪→⑥→⑩⑮⑫④⑭
⑪→⑩⑮⑫④⑭→⑥

■WIN5
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご注意ください。
Win1…阪神10R=⑧⑭
Win2…中山10R=⑩⑮
Win3…福島11R=①
Win4…阪神11R=③⑤
Win5…中山11R=
⑥⑪

記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました