本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
昨日(4/28)は全頭診断パート1(4~5歳)をお伝えしました。まだお読みいただいていない方はコチラ(https://kbar-shonan.com/250428-1/)。
今日はパート2として6歳以上についてお伝えしていきます。今後のロードマップは最後に記載してあります。最後までお楽しみください。
■天皇賞(春)
◆条件
・京都
・芝3200m(外)
・GI
・定量
◆出走予定馬一覧(50音順)

◆結論
第一次選考を通過した馬は7頭。
・ヘデントール
・ショウナンラプンタ
・ビサンチンドリーム
・サンライズアース
・マイネルエンペラー
・ジャスティンパレス
・ブローザホーン
・シュバリエローズ
◆予想
独自馬柱(横型)

◇全馬診断(S・A・B・C・D仕分け)
S=全世代を通して世界に出してもトップクラス(フォーエバーヤングなど)
A=G1で常に掲示板対象にはなりそうなG1で無印には出来ない馬(ダノンデサイルなど
B=G1での勝負は厳しいが鋭い決め脚や単騎逃げマイペース等条件が揃えば馬券対象にはなりそうな馬
C=G1での勝負は厳しいので目標が掲示板掲載…的な馬
D=G1はオリンピック精神(参加する事に意義がある)な馬
[6歳]
ジャスティンパレス(A)…近3走は全て中長距離G1と王道で5→5→6着と勝ち負けには至っていないものの一定の位置を確保しています。2年前にこのレースを勝っていて、適性は十分にある。昨年がドバイに挑戦した為出走していません。2年前の春天1着から勝利していませんが、2桁大敗は1度のみ。相手次第では十分に圏内に手が届く位置にい続けているのは間違いない。
ブローザホーン(A)…昨年の宝塚記念が重賞6戦目で初のG1制覇。これて一流馬の仲間入り…と思われたが休養を挟んでG2→G1→G1がいずれも2桁着順。未勝利を勝ち上がってから12戦、競走中止の1戦を除いて全てが掲示板に載っていた事を考えると意外な結果だった。が更に休養し前走阪神大賞典で3着に復活の兆しを見せた。ずっと乗っている菅原明曰く「スローは展開が向かない。ある程度流れてほしい。」らしい。
ワープスピード(B)…昨年の5着馬。更なる前進はあるか?!だが、昨年はダイアモンドS→阪神大賞典を3→2着だったが、今年もステップは全く同じで4着→7着だ。昨年一定の実績を得た事で、今年は前哨戦は前哨戦として脚慣らしをしておくが力は使わず本番に残した…のなら本番での前進が見込めるが。。。
プラダリア(B)…京都大賞典(G2)2023・京都記念(G2)2023を勝っている様に京都巧者である事は間違えないのだが、京都大賞典24・京都記念25は7着・6着と全盛期の力は望めないのかもしれない。2400m前後を中心に使われてきているが、3000m超は3歳時の菊花賞のみで7着。ディープインパクト直仔なだけに応援したい気持ちにはなるが…。
[7歳]
ジャンカズマ(C)…前走ダイアモンドSでヘデントールの2着した。1勝クラスは13戦目で卒業、2勝クラスは6戦目、3勝クラスは4戦目…とクラス慣れに数戦を要するタイプ。1着ではないが前走はオープン入りして8戦目で連対という結果を出した。…と出来るだけ好意的に記載してみたが既に7歳となった34戦目。特に「晩成型」という訳でもないハーピンジャー産駒。Dに近いC扱いでいい。
シュバリエローズ(B)…こちらもディープインパクト直仔。昨年の年末にG2を連勝してまだまだ現役感。京都大賞典で京都コース、ステイヤーズSで長距離、への適性を証明してみせた。前走は日経賞を12着と大敗したがレース後の調教師は「この馬にとっては、かわいそうな馬場でしたね。ジョッキーがドロドロになって帰ってきてましたから」とコメントしており良馬場以外で0-0-0-4と良馬場なら前走は黒塗りでいい。BだがAに近い。
[8歳]
アラタ(D)…2021年秋にオープン入りして4年・17戦を経過した。重賞勝ちは昨年の福島記念1つ。「キンカメ直仔の重賞馬」として…次の馬生を
ウインエアフォルク(D)…3勝クラスからの格上挑戦。このクラスでの成績は11→4→5→11→3→9→14→5着と0-0-1-7。これまで格上挑戦は3度、15→9→8着だった。
◆纏め
昨日分と併せて
評価=A
・ヘデントール
・ショウナンラプンタ
・ビサンチンドリーム
・サンライズアース
・マイネルエンペラー
・ジャスティンパレス
・ブローザホーン
評価=B(A’)
・シュバリエローズ
第一次選考を通過した馬はこの7頭。
◆今後の事前予想
明日以降のお届け予定は
4/30(水)…騎手事情
5/1(木)…天皇賞春の傾向
5/2(金)…最終結論(枠順発表済)
5/4(日)…am中、買い目
となっています。
お楽しみにお待ちください。
記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

