【完全無料の競馬予想GI】天皇賞(春)事前予想③<過去の結果から見えるこのレースの傾向>…25年4月30日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
一昨日(4/28)は全頭診断パート1(4~5歳)をお伝えしました。まだお読みいただいていない方はコチラ(https://kbar-shonan.com/250428-1/)
昨日(4/29)は全頭診断パート2(6歳以上)をお伝えしました。まだお読みいただいていない方はコチラ(https://kbar-shonan.com/250429-01/)
今日は騎手事情をお伝えする予定でしたが、天皇賞春の傾向…と入れ替えてお伝えしたいと思います。

■天皇賞(春)
◆条件
・京都
・芝3200m(外)
・GI
・定量
◆出走予定馬一覧(50音順)

◆結論
中心は2頭
サンライズアース
ヘデントール
◆過去の傾向
過去10年の中で京都競馬場で行われた8回(15年,16年,17年,18年,19年,20年,23年,24年)を分析しました。
結果、以下の傾向がみつかりました。
◇優勝馬に共通点
・前走で阪神大賞典優勝(15年,18年,23年,24年)
・菊花賞の優勝馬だった(15年,16年,17年,19年,20年)
連覇した馬が2頭(16-17年キタサンブラック、19-20年フィエールマン)いるので確かに少し偏るんですが、確実にこの2つのどちらかか両方に該当します。例外はありません。
◇2-3着馬の傾向
・過去天皇賞春で馬券対象になった事がある(16年2着,17年2着,18年2着,23年2着,24年3着)
・前走が阪神大賞典で馬券対象だった(16年3着,17年3着,18年3着,24年2着)
・前走が日経賞で馬券対象だった(20年2着,20年3着)
・前走がサウジのレッドシーで優勝していた(23年3着)
・前走がダイアモンドSで優勝していた(15年2着)
・前走が日経新春杯で優勝していた(19年2着)
・上記以外(15年3着,19年3着)
◆今年の出走馬に該当する馬は…
◇優勝候補
菊花賞馬はいない為阪神大賞典1着馬のみ=サンライズアース
◇2-3着馬
・リピーター=ジャスティンパレス・ブローザホーン
・阪神大賞典で馬券圏内=ブローザホーン(4着ショウナンラプンタ)
・日経賞で馬券圏内=マイネルエンペラー
・レッドシー優勝=ビサンチンドリーム
・ダイアモンドS優勝=ヘデントール
・日経新春賞優勝=該当馬無し(2着ショウナンラプンタ)
・例外=シュバリエローズ(G2連勝後の前走大敗の原因=道悪が排除可能)
◆纏め
昨日ピックアップした
・ヘデントール
・ショウナンラプンタ
・ビサンチンドリーム
・サンライズアース
・マイネルエンペラー
・ジャスティンパレス
・ブローザホーン
・シュバリエローズ
で落選するのはショウナンラプンタだけですが、ショウナンラプンタもギリギリなので許容する…と判断します。
そうすると昨日ピックアップした馬で間違いない事が証明されました。実はこれ…あくまで偶然です。勿論長年競馬を見ていく中でなんとなく…の方向性は見えていますが、こうやって具体的な数値・現象と照らし合わせると…ピッタリ一致しました。
また、当方としてはヘデントール1強と考えていたが、サンライズアースに相当有利な結果となりました。ヘデントールも菊花賞馬(24年=アーバンシック)が不在の為2着だったヘデントールを次点に上げておきます。
◆今後の事前予想
明日以降のお届け予定は
5/1(木)…騎手事情
5/2(金)…最終結論(枠順発表済)
5/4(日)…am中、買い目
となっています。
お楽しみに…お待ちください。

記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました