【完全無料の競馬予想】宝塚記念事前予想③騎手事情他…25年6月12日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
今週は春のG1締め括り宝塚記念について事前予想をしています。
6/10(火)=出走馬紹介…https://kbar-shonan.com/250610-1/
6/11(水)=特徴・傾向…https://kbar-shonan.com/250611-1/
とお伝えして参りました。
今日は騎手事情をお伝えする予定でした。勿論お約束なのでお伝えしますが、それ以外に事前にお伝えしておくべき事があれば追加してお知らせしたいと思います。

■宝塚記念

◆条件
・阪神
・芝2200m
・GI
・定量

◆出走馬(50音順)

◆結論
騎手…継続騎乗+チャックネイト・ドゥレッツア・ロードデルレイ
道悪…ソールオリエンス・チャックネイト・プラダリア・ベラジオオペラ・ヨーホーレイク

◆騎手事情
★騎手の乗り代わり状況

出走予定17頭中継続騎乗は約半分の8頭。
内3頭は前走複数馬に乗っている騎手
ルメール…アーバンシック・ローシャムパーク➡アーバンシックを選択
武豊…ショウナンラプンタ・メイショウタバル➡メイショウタバルを選択
松山…ソールオリエンス・プラダリア・リビアングラス➡ソールオリエンスを選択
それぞれふられた馬は
ローシャムパーク=池添(キャリア17戦初騎乗
ショウナンラプンタ=幸(キャリア11戦中9戦で乗っていた鮫島駿ではなく、幸初騎乗
プラダリア=高杉(キャリア21戦中15戦で乗っていた池添ではなく、高杉初騎乗
リビアングラス=坂井(キャリア16戦中6戦で乗っていた坂井に乗戻
※池添は以前プラダリアの主戦だったが前走春天で池添はプラダリアとサンライズアースと主戦を務める馬が被って、阪神大賞典を乗って勝っているサンライズアースを選択し4着だった。その時フッたプラダリアが返って来ず初騎乗となるルメールにふられ戸崎もレガレイラなので跨げない空いていたローシャムパークへ。ローシャムパークはノーザンファーム天栄&サンデーRなのでレーンという手もあったと思うが。。。
よくわからないのが、松山にふられ主戦だった池添に戻さず高杉に依頼したプラダリア。管理する(ややこしいが)池添学厩舎・馬主名古屋友豊とも高杉と強い繋がりがない(池添学&高杉=2025年4回、名古屋友豊&高杉=2025年2回)。何故高杉だったのか…
短期免許や故障療養中等での乗り代わりは3頭。その中から特筆は2頭。
ロードデルレイは中内田厩舎で西村淳→Topホットライン川田へ。もしかしたら「大阪杯2着を理由に」西村淳が故障してなくても川田だったかもしれない。これは強力な乗り代わりだ。
もう1頭のチェックネイトも元々ダノンベルーガ予定だったレーンが回避でこちらに回ってきた。ともに身元引受調教師堀厩舎の馬で堀強調しが1頭に絞った…上にそこにレーンを乗せてきた。これは不気味。全盛期を過ぎたと思われたこの馬を前走モレイラが復活させていたら、レーンで食い込む余地は出て来るのかもしれない。爪に不安のあるこの馬には前日土曜の雨(予報)で柔らかくなる馬場も有利に働く。
何でもない単純な乗り代わりは、ジャスティンパレス・ボルドグフーシュのみ。
上位人気であろうアーバンシックベラジオオペラレガレイラは継続騎乗を確保している点は納得だ。

◆馬場

宝塚記念が行われる頃、競馬場に雨の心配はなさそうです。が前日相当の雨が降り、土曜競馬が行われれば芝コースはかなり掘られる事になりそうです。また当日日の出くらい迄は雨が残りそうで、そこから晴れても十分に乾く…とは思えません。ある程度乾いても「掘られた稍重」と言ったところでしょうか。
そうなるとスピードで押し切るという馬よりは小回りを上手に立ち回って最後パワーで伸びてくる馬…という事になりそうです。
芝重実績(稍重・重・不良)

気をつけていただきたいのは『0-0-0-0の馬は下手ではない』という事です。経験がないだけで不得手と決めつけるのは危険です。勿論得意という保証もありません。

◆纏め
継続騎乗…全馬プラス評価
乗代騎乗…乗りたくても乗れないモレイラ・スミヨン・西村淳からの乗代はプラス
道悪実績…ソールオリエンスチャックネイトプラダリアベラジオオペラヨーホーレイクはプラス

◆今後の予定
6/13(金)…有力馬絞り込み
6/15(日)…最終結論(馬券)
を予定しています。お楽しみにお待ちください。

タイトルとURLをコピーしました