【完全無料の競馬予想…土曜競馬】五稜郭S[3勝クラス]…25年7月12日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
夏競馬…楽しんでいますか?!
「夏競馬は難しいヨ」という声が聞こえてきそうですが…
1つ1つ整理して考えましょう!
難しい…のは何故?!➡当たらないから…
では何故「当たらない」?!➡荒れるから…
では何故「荒れる」?!➡人気薄が馬券の対象になるから…
では何故「人気薄が馬券の対象になる」?!➡馬券を買うみんなが「見逃している」から…
例えば先週の北九州記念。
1着=ヤマニンアルリフラ…1番人気
2着=ヨシノイースター…5番人気
3着=アブキールベイ…7番人気
ココの予想は7番人気のアブキールベイが◎本命でした。何故7番人気(人気薄)だったのか?!
原因1…前走の葵Sが16頭立て15番人気での勝利がフロックと考えられていたから
原因2…馬体重がこの夏場で12kgも減っていたから
解説…原因1は当日は鞍上岩田望騎手の誕生日でそんな事が絡んでの「重賞制覇」みたいなオカルトが先行したんでしょうね。
原因2…その前走のマーガレットSは更にその前走から1ヶ月(1勝クラス勝ち)しか経っていないのにしかも冬場なのに12kgも増えていたら、そりゃ「太目残り」です。6着に負けても致し方ない。
「でも馬体重更に2kg増えてたじゃん」…うんその通り。でも1勝クラス勝ちから4ヶ月もその身体してたら慣れるってw そう葵Sの評価が低すぎたんですわ。そして今回1勝クラスを勝った時に近い408kgでの出走。
しかも斤量も53kgと出走馬最軽クラス。
ちゃんと2着の5番人気にも流していました。鞍上は内田博。出走馬18頭に騎乗した騎手の内17人は前日も小倉で乗っていました。そうこの内田博騎手だけが前日=福島。そう『土日移動』したんですね。しかも内田博騎手は「福岡出身」です。
ただ、まさか10年以上1番人気が勝っていないレースで1番人気に勝たれては。。。
◎からの流し勝負していたので「ワイド流し」が正解でしたが、自分的には納得の不的中でした。上に書いた「人気薄が馬券内にきたから勝てなかった」訳ではありませんからね。

という様に、夏競馬は春や秋よりも
賞金が高額ではない→騎手の騎乗は「賞金や名誉よりも人間関係重視
となります。
「そんな事言ったって…」はい競馬を始められた方にはちょっと難しいかもしれません。Webサイトでも小出しにする事はあっても整理整頓しては出していませんね。それもそうです。時によって変わりますから一概には言えない部分があります。でも突破口はあります。
「過去の実績」からある程度の流れが読めるからです。
って事でここに過去5年程度の傾向をざっくり表にしました。
夏競馬における現在のポジションも加えていますので、参考にしてください。

そして初めにして欲しいのは「〇〇騎手の主戦場が△△競馬場なのに今日は□□競馬場で騎乗している」を見つける事。
主戦場の騎乗依頼を断っても別の競馬場での騎乗の為に出張する=勝算のある騎乗依頼が舞い込んだ
という事になる。
ただこの土曜日は皆さんほぼほぼ主戦場にいる様ですので、来週以降にやってみてください。川田騎手も騎乗数は少ないですが土日とも小倉にいる模様です。(七夕賞には乗りませんね)
そして明日やる事は
昨日(土曜)と違う競馬場で騎乗する騎手を探す
事ですね。
例えばMデムーロ騎手。今日は小倉→明日は福島。特に彼はこの後、アメリカで3ヶ月騎乗する予定になっています。しかも彼は「3ヶ月で実績を上げて、引き続き…アメリカで乗れれば」と言っています。となれば「日本での記念に…」と気合が入るのかもしれません。前々走で福島に似ている小倉でG3を1番人気で勝っていますし…ね。軸にするか?!はお任せしますが、最低でもヒモには入れておいた方がいいでしょうね。

今日はそう言った事がない為、函館競馬に注目します。
6週開催の5週目…リーディング(騎手)争いが最終局面を迎えていますからね。

■五稜郭S
◆条件
・函館
・芝1800m
・3勝クラス
・15:25

◆注目馬
◎本命…⑨ラファドゥラ(1番人気)
○対抗…⑪チルカーノ(4番人気)

◆予想
先週はここで「武豊騎手」について取り上げました。https://kbar-shonan.com/250705-1/
先週が終わって残り今週・来週となりましたが、どうなったでしょう。
1位…武豊=11勝
2位…横山武=10勝
3位…佐々木=7勝
3位…小林美=7勝
5位…横山和=6勝
5位…鮫島克=6勝
5位…丹内=6勝
5位…藤岡佑=6勝
よっぽどのブレイク(可能性がない訳ではないが…)はちょっと考えづらいので、函館リーディング(騎手)争いは武豊vs横山武に絞られたと言って過言ではない状況です。
このレースでは、前走このクラス初戦で0.2秒差4着だった⑨ラファドゥラに騎乗するのが武豊騎手で1番人気です。
対して横山武騎手が乗るのは⑪チルカーノ。秋華賞’24に出走後このクラスで8→4→6着。「ん~」という着順ですが、時計は0.4→0.3→0.3秒差といずれも2馬身程度以内で走れています。戸崎→北村友→西村淳…ときてここで横山武。違う一面を引き出して抜ける可能性は全然有りです。函館の馬房は限られている中で大量の所有馬を抱えるサンデーRが「選んでもってきた」のですから勝算あり…と見ました。4番人気なら「オイシイ」まであります。
この2頭の2軸でいいと思います。
次点は2番人気が気に入りませんが、函館芝2戦2勝の⑥エラトー。
★爆穴は6番人気佐々木騎手の乗る⑫テーオーダグラス。
また、昨年までこの函館である程度の数字を残してきた吉田隼騎手が今年はイマイチですので、ここらで3着潜り込みがあるかもしれません。10番人気とはいえ見限らない方がいい…かもしれません。

◆印
◎本命…⑨ラファドゥラ(1番人気)
○対抗…⑪チルカーノ(4番人気)
▲単穴…⑥エラトー(2番人気)
★爆穴…⑫テーオーダグラス(6番人気)
△伏兵…②エゾダイモン(10番人気)
△伏兵…③ポッドボレット(12番人気)
△伏兵…①ショーモン(11番人気)

◆馬券
馬連(ボックス)…⑨⑪⑥⑫=6点x500円=3,000円
馬連(流し)…⑨-②③①=3点x300円=900円
馬連(流し)…⑪-②③①=3点x300円=900円
合計=4,800円
お薦め3連複
⑨⑪-全(2頭流し12点)

■おまけ
函館5レース
ソダシの下③マルガがデビューします。断然の1番人気なので…
③→①→全
①→③→全

明日は七夕賞!ドゥラドーレスを中心に考えています。
記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました