本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
当サイトは「サラブレッドをこよなく愛し、競馬を長年楽しむ」をコンセプトに、初心者でもわかり易い競馬予想サイトを展開しています。
長年馬券を買う為には、その人の生活費予算に合わせた投資額を推奨しています。一般的な会社員の収入をベースとし、土曜日5千円・日曜日1万円を基準としています。
昨日・一昨日と明日の新潟記念に関して深掘り予想をしていますので、読んでみてください。
一昨日(8/28)…https://kbar-shonan.com/250828-1/
昨日(8/29)…https://kbar-shonan.com/250829-1/
今日は札幌・中京・新潟の3場開催ですが、札幌と新潟のメインが条件戦となっている為、中京のメイン(オープン(=以下OP)クラス)を予想して参ります。
ただ、今日サラブレッド的に注目するのは新潟5R新馬戦芝1400mが一番ですね。ついにデビューする5枠9番グランマエストロ(牡)。サンデーレーシング所有・ルメール騎乗というだけでその凄さがわかります。なんと言っても「母グランアレグリア(https://db.netkeiba.com/horse/ped/2016104532/)」です。GIを6勝したディープインパクトが産出した名牝です。その牝馬が今母となってターフに戻ってきました。父エピファネイアという点を考えると芝1400mは少し短いかもしれませんが、母は1200m~1600mで活躍した牝馬。まずはスピードポテンシャルだけで初戦突破です。次走でマイル(1600m)を使うか1800mを使うかで年末に朝日杯FS(GI)かホープフルS(GI)かを決めるのではないでしょうか。厩舎はノーザンファーム系(サンデーR)ご用達の木村厩舎ならデビュー前からGI級です。10時時点で単勝1.5倍ですが、同レース他馬比較で1.2倍くらいまで落ちても不思議のないですね。本日の予算5千円全ていれてもプラス1千円では。。。ですね。馬単で⑨→全でもいいのですが⑩か⑫だとトリガミになります。だったら対抗に2番人気の社台レーシングの馬⑫ラテラルパーム(栗田厩舎)に関東トップ騎手の戸崎圭太騎乗を推して、⑨→⑫→全…で3着に人気薄が飛び込んできてくれる事を祈りましょう。16点買いになりますが最低でも23倍、最高なら979倍あります。
前フリが長くなりましたが、メインレース予想に話を移しましょう。
■名古屋城S
◆条件
・中京
・ダート1800m
・OP
・ハンデ
・15:35
◆注目馬
◎本命…④テーオーパスワード(1人気)
★爆穴…⑦タイセイドレフォン(11人気)
◆予想
このレースの難しい点は、様々な方向性からこの競走に集合している点。
まず6月阪神で行われた三宮S(OP)から2-3-5-6-7着馬が出走してきます。1着だった馬は木曜日に門別で行われたブリーダーズゴールドC(Jpn-III)に出走し2番人気で2着しています。
2-3着した4枠2頭⑦タイセイドレフォンと⑧ヴァンヤールからは目が離せません。
また条件戦3勝クラスを勝ち上がったばかりではありますがデビュー以来3着以下になった事のない(4-7-0-0)⑪アムールドパリにも注目です。これから先オープン・重賞でどこまで出来るか?!ここが試金石になります。
そんな中、当方が推す◎本命は④テーオーパスワードとなります。1番人気ではありますが単勝オッズ4.4倍ならここからで十分いい配当が目指せます。
この馬を語るのに外せないのは3走前のケンタッキーダービー(GI)です。「えっ5着じゃん」とおっしゃるかもしれませんが、ケンタッキーダービーは米国内では「日本ダービー」的存在です。3歳限定GIレースとしてはJRAとしても「是非優勝馬を出したい」レースの中の1つ。「でもダートでしょ」と言われるかもしれませんが、(ディープインパクトの父)サンデーサイレンスの競走実績は全てダートです。ケンタッキーダービーも含まれています。
そのケンタッキーダービー2024をハナ+ハナの3着したのが今年優勝賞金15億円のサウジCを勝ったフォーエバーヤングになります。その時の5着(13番人気)だったのがこの馬④テーオーパスワードとなります。
また、馬主小笹公也氏の馬には冠として馬名に「テーオー」が付いていますが、この名古屋城Sは2021年にテーオーケインズ、2024年にテーオードレフォンが勝っています。
この馬自身は帰国後初戦は490kg、その前国内最終戦が480kgでした。前走が482kgで快勝した事を考えると帰国初戦の490kgは重かった…と言わざるを得ません。今回も陣営はしっかりここら辺の体重に納めてくるものと思われます。
また鞍上松山は2022年以降中京ダート1800mでは26勝と、2位坂井の20を大きく離してダントツ1位。
ハンデ戦ですが斤量も手ごろな56kg、という事でこの馬を中心に考えます。
〇対抗は⑩コトホドサヨウニ。近5走中前々走だけ何があったのか?わかりませんが、今回は川田騎手に乗り代わります。過去にも乗っていて1-1-0-0です。松山騎手でご紹介した条件で3位がこの川田騎手ですが、勝鞍数では1位松山・2位坂井を置き去りにする川田の凄さは複勝率。松山=35.8%・坂井=39.5%に対して川田=62.8%です。
◆印
◎本命…④テーオーパスワード(1人気)
〇対抗…⑩コトホドサヨウニ(2人気)
▲単穴…⑧ヴァンヤール(5人気)
★爆穴…⑦タイセイドレフォン(11人気)
△伏兵…⑪アムールドパリ(8人気)
△伏兵…⑬サンデーファンデー(6人気)
△伏兵…⑭ペイシャフラワー(15人気)
◆馬券
馬連(ボックス)…④⑩⑧=3点x500円=1,500円
馬連(流し)…④-⑦⑪⑬⑭=4点x300円=1,200円
3連複(フォーメーション)…④-⑩⑧⑦-⑩⑧⑦⑪⑬⑭=12点x100円=1,200円
3連単(フォーメーション)…④→⑩⑧⑦→⑩⑧⑦⑪⑬⑭=15点x100円=1,500円
合計=5,400円
記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。

