【完全無料の競馬予想】ジャパンダートクラシック-Jpn1…25年10月8日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
国勢調査…終わりましたか?!ネット回答は今日が最終日です。15分もかからないので、ちゃっちゃと終わらせましょう。
さて今日・今晩は3歳ダート三冠最終戦…ジャパンダートクラシックが大井競馬場で20:05発走されます。それを予想して参ります。

■ジャパンダートクラシック
◆条件
・大井
・ダート2000m
・Jpn1
・定量
・20:05
◆予想
3歳クラシックといえば、牡馬=皐月賞・日本ダービー・菊花賞、牝馬=桜花賞・オークス・秋華賞です。南関東…という括りで言えばダート三冠がなかったわけではありませんが、JRAにはJRAの3歳重賞戦線がありました。時代の流れもあって交流はありましたが整備されていませんでした。
その中でJRAと地方競馬で打ち合わせが繰り返され日本全体で「ダート路線の整備」が行われました。そして2024年昨年から実施されています。それが、羽田盃・東京ダービー・ジャパンダートクラシックの三冠です。
そして今年2025年、既に羽田盃と東京ダービーが終わりました。どちらもここに出走する⑮ナチュラルライズが優勝しています。つまりこの馬がここを勝てば「初の日本ダート三冠馬」となります。
さて結果はどうなるでしょうか?!
まずこの馬ですが、全体成績は5-0-0-1。着外の1回は全日本2歳優駿。これは川崎で行われました。という事で今回と同じ右回りに限定すると4戦4勝のパーフェクトです。勝鞍の中には前出二冠もありますが、JRAの2歳オープンクラス「カトレア2歳」もあります。どうしてもケチをつけるとしたら「JRAの右周りで勝鞍は新馬戦しかない」という事でしょうか。…というとちょっと言いがかりになるので言い方を変えましょう。この馬が勝った二冠は「同世代で、ダートでその時点でもっとも強い馬の集まりの中で勝ち切った」のでしょうか?!
というのは、2月末にサウジ、3-4月の境にドバイ、5月上旬はケンタッキーで世界的な3歳ダート重賞レースがあります。「日本に敵なし」まで言わなくても「世界で戦える」と判断したのでしょう。実際ここに出走しているアドマイヤデイトナはUAEダービー(G2)に出走して優勝して約9千万円の賞金を手にしています。
つまり三冠を目指すナチュラルライズの二冠はそういう強豪がいない中達成されている…という事になります。
つまり出走馬は3つに大分されます。
[1]春にダート三冠路線を歩んだ馬
[2]デビューが遅れる等して春は重賞戦線には乗れなかったが夏にしっかり成長してここに辿り着いた馬
[3]2歳でその才能を発揮し春は海外で強豪相手に脚を磨いてきた馬
[1]の代表は当然二冠馬⑮ナチュラルライズ(1人)、その他東京ダービー2着⑧クレーキング(4人)、同3着②シーソーゲーム(10人)、同4着④ナイトオブファイア(7人)
[2]のトップは戸崎圭とのコンビで3戦全勝でトライアル不来方賞を勝った⑤ナルカミ(3人)、レパードSを勝った⑪ドンインザムード(6人)
[3]は前出⑩アドマイヤデイトナ(5人)、⑬ルクソールカフェ(2人)
この時点で1~7番人気は全て入っています。これに
8番人気は不来方賞2着で川田の乗る①ハグ
9番人気は北海道王者⑦ソルジャーフィルド
まで入れれば10番人気まで抑えられます。
◆印
2020年~2024年に馬主ゴドルフィンの馬に乗って20勝以上した騎手は4人だけ(5位は15勝)。その中で単勝回収率が100%を超えているのは戸崎のみ。(他はルメール・川田・岩田望)
◎本命…⑤ナルカミ
〇対抗…⑩アドマイヤデイトナ
▲単穴…⑬ルクソールカフェ
☆特注…⑮ナチュラルライズ
★爆穴…③スマイルマンボ
△伏兵…②シーソーゲーム
◆馬券
馬連(BOX)…⑤⑩⑬⑮③②=15点x100円=1,500円
3連複(BOX)…⑤⑩⑬⑮③②=20点x100円=2,000円
3連単(フォーメーション)…⑤⑩→⑤⑩→⑬⑮③②=8点x100円=800円
3連単(フォーメーション)…⑤⑩→⑤⑩→⑮=2点x200円=400円
3連単(フォーメーション)…⑤⑩→⑮→⑤⑩=2点x200円=400円
合計=5,100円

記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました