本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
今週火曜日から連日お伝えしている事前予想…まだご覧になっていなければこちらです。
10/28…出走馬紹介(https://kbar-shonan.com/251028-1/)
10/29…レース傾向(https://kbar-shonan.com/251029-1/)
10/30…東京芝2000m適性(https://kbar-shonan.com/251030-1/)
10/31…枠順発表・追切・その他(https://kbar-shonan.com/251031-1/)
ところで今日(11/1)のMLBワールドシリーズ第6戦…観ました?!
ブルージェイズはこのWSで第5戦まで
第1戦=11点
第2戦=1点
第3戦=5点
第4戦=6点
第5戦=6点
そうです。山本由伸が投げた試合だけ「1点」で他の試合は全て「5点以上」なんです。その6回山本由伸がほぼ完璧な投球で強力なブルージェイズ打線をまたもや「1点」で抑えた。佐々木朗希が8回から登場。無事8回は抑えたものの9回は先頭打者にデッドボール。次の打者に左中間の大打球でノーアウト2-3塁のピンチ。そのヒット1本で同点…いや外野フライ2本で同点の場面でを明日先発予定のグラスノーが緊急登板し、たった3球でブルージェイズ打線から3アウトをもぎ取って勝ちました。
なんでこんな話題をふるかというと、11月2日がとんでもない事になりました。
朝7:25…ブリーダーズCクラシック発走
朝9:00…MLBワールドシリーズ最終戦試合開始
昼3:40…天皇賞(秋)発送
夜9:00…ザ・ロイヤルファミリー放映
こりゃ忙しいです💦
そんな忙しい1日の皮切りになるブリーダーズCクラシックですから、きっちり勝っていい1日のスタートを切りたいですね。
■ブリーダーズCクラシック
◆条件
・デルマー
・ダート2000m
・G1
・定量
・7:25
◆注目馬
◎本命…⑦シエラレオーネ
〇対抗…⑤フォーエバーヤング
◆予想
元々◎本命を予定していた⑥ソブリンティが出走を取り消した事で少々混乱していますが、印をそれぞれ1段上げる形で落ち着きました。
馬番と全成績は下記の通りです。
①フィアースネス…7-2-1-3
②パエザ…2-3-2-1
③ネバダビーチ…3-1-0-0
④コントラリーシンキング…2-0-0-5
⑤フォーエバーヤング…9-0-3-0
消⑥ソブリンティ…6-2-0-1
⑦シエラレオーネ…5-5-0-3
⑧マインドフレーム…5-2-0-1
⑨ジャーナリズム…6-3-1-0
⑩アンティクエリアン…4-3-0-2
昨年のレース結果は
1着シエラレオーネ
2着フィアースネス
3着フォーエバーヤング
でした。
この3強が再びぶつかる事になった今年…更に言えば昨年の1-2着馬はなんとこのレースを以て引退が決まっています。
アメリカ最高峰レースを連覇…という看板を持って種牡馬になりたい⑦シエラレオーネとリベンジを果たしてアメリカ最高峰レース制覇という看板を持って種牡馬になりたい①フィアースネス。
これだけでは物凄いレースになりそうな事が火を見るよりも明らか。そこに今年世界最高賞金額レースを制した⑤フォーエバーヤングが「日本競馬界の念願…2つの夢(凱旋門賞と米BC)の1つ」をもぎ取りに割って入るのですから、もーこの3頭で決まりっって言いたい位です。
全馬の全成績を見て1つ気づきませんか?④コントラリーシンキングの2-0-0-5だけ何か弱くないですか?!
そう⑦シエラレオーネがまた「ラビット」を準備しました。前半が超ハイラップになり最後の直線が280mしかないこのデルマー競馬場でのBCクラシックは差し馬⑦シエラレオーネに向いているのですが、それを更に確率を上げる為に同厩の逃げ馬④コントラリーシンキングを準備しました。先行勢がペースを落とそうとすればこの馬がハナに立ちそれを許しません。
これらの理由からこの馬を◎本命としました。
この3頭に更に割って入りそうなのが⑨ジャーナリズムです。2着が3回ありますが、負けた相手が幻の◎本命馬ソブリンティに2回と前走の①フィアースネスです。
◆印
◎本命…⑦シエラレオーネ
〇対抗…⑤フォーエバーヤング
▲単穴…①フィアースネス
★爆穴…⑨ジャーナリズム
◆馬券
3連単(軸1頭マルチ)…⑦→⑤①⑨=18点x200円=3,600円
3連単(BOX)…⑤①⑨=6点x100円=600円
合計=4,200円
記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。


