本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
いよいよGI再開…からの有馬記念迄、GI8連戦の開幕です。
既に今週のエリザベス女王杯に関しては特集を組んでます。まだご覧になっていない方はこちらをどーぞ。<https://kbar-shonan.com/251112-1/>
最終結論は明日お伝えしますが、既に数頭に絞り込まれはじめています。ズバッと行きたいですね!
さて今日はG3ではありますがダート界では重要な「武蔵野S」です。舞台が東京ダート1600mというフェブラリーSと同舞台というのがその理由。南部杯MCSなんかよりも全然こちらの方が上と見ています。
■武蔵野S
◆条件
・東京
・ダート1600m
・G3
・別定
・15:35
◆注目馬
◎本命…④コスタノヴァ
△伏兵…⑫ラタフォレスト
◆予想
当日11時時点のオッズは
1番人気=3.1倍…④コスタノヴァ
2番人気=4.5倍…⑪オメガギネス
3番人気=4.6倍…⑯ルクソールカフェ
4番人気=10.3倍…①ビターヤ
・
・
・
16番人気⑧サンライズホーク
この時点で『3強』或いは『1強+2』と言った評価でいい。
1番人気=④コスタノヴァ…この舞台のG1フェブラリーSの今年の勝ち馬がこの馬。G3別定で斤量が+1kgだが500kg近くあるこの馬には関係ない。どちらかというと問題は前走。さきたま杯如きでブービーの11着。そしてその前のかしわ記念3着。かしわ記念は初の舩橋コースという事もあってシャマルに0.1秒だけ遅れをとったが、浦和のさきたま杯の敗因は完全に<不良>と直線が極端に短いコース形状とみている。
休み明けになる今回は恐らく最終目標は同じ左周りで直線の距離がそれなりにある中京のチャンピオンズCだが、今回の最終追切は3頭併せで84.1-11.7秒なら9割は出来ている。5戦4勝3着1回の1600m、7戦7勝の東京ダート。1番人気でもこの馬が◎本命でいい。むしろ単勝で3倍つくのはオイシイ。
2番人気=⑪オメガギネス…「オメガ」はダート界で中心的存在な事が多い。この馬も4歳夏までは4-3-1-1で着外は未完成の段階で挑んだフェブラリーS’24という目立った成績だったが4歳秋からピントがズレた。10→7→6→4着と勝ち負けに加われなかった。がそれが払拭されたのが前走今回と同舞台のグリーンチャンネルC(OP-L)。60kgを背負ったので4番人気だったが、2着に4馬身をつけて圧勝した。これを復活とみるか?否か?がポイントとなりそう。
3番人気=⑯ルクソールカフェ…堀厩舎の馬なのでレーン。だが堀厩舎の主戦場は東京・香港は有名な話。活きのいい3歳馬でデビュー戦を除き2000m未満なら5戦4勝2着1回と準パーフェクト。この武蔵野Sは2番人気がいいという過去があるが、この1~3番人気なら⑪よりもこの⑯を上とみたい。東京ダート1600mも2戦2勝。先輩たちに思い切って胸を借りる事が出来る舞台だ。
この3頭の順番は④→⑯→⑪でいい。問題はそれ以外で⑪や⑯より先着しそうな馬探し。
3頭を挙げておく。
最初は6番人気=⑬ウェットシーズン…ヤネが変われば〇対抗まであったが継続騎乗で△伏兵止まりだが、東京ダート1600mで4-1-0-1という適性なら馬が自然と走るかもしれない。ゴドルフィンもこの馬の将来を考えるんだったら早く主戦騎手を変えた方がいい。
次は10番人気=⑤バトルクライ…近2走2桁着順で人気をここ迄落としているが鞍上が戸崎。馬齢も6歳とはいえ1年間休養していた時もあるのでそこまで歳ではない。休み明けを1度使っての変わり身に期待。
最後は11番人気=⑫ラタフォレスト…この馬も東京ダート1600mを中心に使われてきた馬でこの舞台成績は3-2-1-2と勝率37.5%、複勝率75%と優秀。
◆印
◎本命…④コスタノヴァ
〇対抗…⑯ルクソールカフェ
▲単穴…⑪オメガギネス
△伏兵…⑤バトルクライ
△伏兵…⑫ラタフォレスト
△伏兵…⑬ウェットシーズン
△伏兵…⑨マテンロウコマンド
△伏兵…⑭ペプチドナイル
◆馬券
馬連(通常)…④-⑯=1点x1,000円=1,000円
馬連(流し)…④-⑪⑤⑫⑬⑨⑭=6点x500円=3,000円
馬連(通常)…⑪-⑯=1点x500円=500円
3連複(軸2頭流し)…④⑯-⑪⑤⑫⑬⑨⑭=6点x300円=1,800円
合計=6,300円
■WIN5
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご注意ください。
Win1…東京10R=⑧⑩
Win2…京都10R=⑥⑨⑭
Win3…福島11R=①
Win4…東京11R=④
Win5…京都11R=③⑤⑦
記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。


