【完全無償の競馬予想GI】4.20皐月賞2025事前予想<皐月賞傾向(過去分析)>…25年4月16日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
昨日までは
4/14(月)…出走予定馬紹介…https://kbar-shonan.com/250414-1/
4/15(火)…出走予定馬の実力比較…https://kbar-shonan.com/250415-1/
をお伝え致しました。本日は
4/16(水)…皐月賞傾向(過去分析)
をお伝え致します。
今後は
4/17(木)…騎手等の考察
4/18(金)…枠順発表による評価調整
4/19(土)…最終結論(日曜朝の可能性有)
を予定しております。宜しくお願いします。

■皐月賞
◆条件
・中山
・芝2000m(C)
・GI
・定量
◆出走予定馬一覧(想定人気順)

◆結論
軸候補は
〇クロワデュノール(先-1人)
〇マスカレードボール(先-6人)

△カラマティアノス(差-9人)
◆近10年の傾向①(不問項目)
◇枠順…1枠=2-0-0-17、8枠=1-1-1-23と内外万遍無く好走しているので不問
◇東西…3着以内シェアはほぼ互角。但し関西馬の出走数が多いので確率的には関東が有利だが個々の評価としては不問
◇キャリア…1戦は0-0-0-1、7戦以上は0-1-0-20なので、2~5戦の10-9-10-99。その中では2~4戦がボチボチ一緒。5戦は少しツラい…が、まぁ不問で宜しい
◇種牡馬…最多勝はディープインパクトの3勝だが勝率は約10%複勝率25%。キタサンブラックは1-1-0-0と連対パーフェクトだが余りにも対象が少なすぎる。有力どころではロードカナロアが1-0-0-6、キズナが1-0-0-5、ハーツクライが0-1-1-14と低調。というか3着以内に3頭を送り込んだ種牡馬がディープインパクト以外いない位分散している。母系に傾向が見えるのかもしれないけど種牡馬からは傾向は見られない。=不問
◆近10年の傾向②有力項目)
◇脚質…先行が勝率・連対率・複勝率ともトップ。次点の差しの倍以上につき先行有利
◇当日人気…10番人気以下が0-0-1-79なので9番人気以内が望ましい。ただ9番人気以内を1~3番人気・4~6番人気・7~9番人気と3分割してみると
1~3番人気=6-4-5-15
4~6番人気=1-3-2-24
7~9番人気=3-3-2-22
と7~9番人気が4~6番人気を凌ぐ結果を出している。1~3番人気に一目は置くが、配当妙味という意味を込めて、1~9番人気は同等に扱いたい
◇前走格…重賞か?!非重賞か?!という点で見てみる
重賞……10-9-10-102
非重賞…0-1-0-40
いろいろ思うところはあるがこの10年の結果…は結果。傾向として捉える。
重賞のG1・G2・G3別成績は
G1…2-1-0-5
G2…1-7-4-65
G3…7-1-6-32
G1が思った程のアドバンテージがある訳ではない。2勝は共にホープフルS。
G2はG3に完敗していて、あっても2着か。
最多勝は半分5頭の勝ち馬を出している共同通信杯で以下2勝以上出しているのはホープフルSのみ。
共同通信杯(G3=5-0-4-12
ホープフルS(G1)=2-0-0-4
弥生賞(G2)=0-5-2-32
スプリングS(G2)=1-1-2-32
京成杯(G3)=1-0-1-5
3着以内に2頭以上を送り込んでいる前走はこの5レースのみ。
◇前走着順
1着=7-8-6-53
2着=3-1-2-32
3着=0-0-1-21
4着以下=0-1-2-36
ほとんどが1-2着で3着以下は例外と言えるが、配当的妙味を考えると無視できない。ただ6着以下は0-0-0-21なので、買えても3~5着と言ったところか
◆纏め
前走が重賞(G!かG3)で1-2着だった出来れば先行馬、又は差し馬
(連対又は3着以内ならG2も対象となる為軸候補とした。尚この中から軸を選んでもそれ以外は相手対象として残る)
これにより出走馬から選出されたのは
・クロワデュノール(先-1人)
・マスカレードボール(先-6人)
・エリキング(先-4人)
・ドラゴンブースト(捲-17人)
・カラマティアノス(差-9人)
・サトノシャイニング(差-2人)
・ニシノエージェント(差-13人)
ここから未定とは言え某競馬サイトの人気予想を信じれば
・ドラゴンブースト(捲-17人)
・ニシノエージェント(差-13人)
が10番人気以下として脱落する(上記した様に穴候補の相手として復活する可能性は残る)
更に、前走候補として有力な5レース以外の馬
・エリキング(先-4人)
・サトノシャイニング(差-2人)
が脱落し、残るのは
〇クロワデュノール(先-1人)
〇マスカレードボール(先-6人)
△カラマティアノス(差-9人)

の3頭だけ…となり、差しは先行に比べてやや割引が必要(外す必要は無いが…)
◆今後の皐月賞予想
予定のロードマップは
4/14(月)…出走予定馬紹介←クリア
4/15(火)…出走予定馬の実力比較←クリア
4/16(水)…皐月賞傾向(過去分析)←クリア
4/17(木)…騎手等の考察
4/18(金)…枠順発表による評価調整
4/19(土)…最終結論(日曜朝の可能性有)
その他の要素(追切等)を加味した上で、枠順発表を待って、最終結論を出したいと思います。

記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました