本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
先週から昨日まで、NHKマイルC2025について予想して参りました。今週から新企画「レビュー」をお送りする事になりました。
一部の噂によると「馬券を外したお詫び」らしいです💦
■NHKマイルC
◆条件
・東京
・芝1600m
・G1
・定量
◆出走馬

◆結果


◆予想結果

◆レビュー
18頭立てで8頭をピックアップしてその中から1~3着馬が出て3連複約2760倍の馬券となった…
が、8頭の順位付けを間違えた。
予想が煮詰まっていく中で「マピュースとマジックサンズが軸」まできていたが、マジックサンズの鞍上武豊騎手が「過去2年府中マイルで未勝利」というデータからこの2頭に優劣をつけた。ここが間違いだったと反省している。武豊騎手のポテンシャルは彼がデビューする前から競馬を見ているマスターならわかっていたはず。近年の若手の台頭で乗る馬が減っているのは事実でその為府中マイルに乗り機会が減っていた事を考えれば「劣」を与えるべきではなかった。
ただこの「絞った」事を間違えだとは思っていない。勿論この8頭の3連複ボックス56点を買えば🎯的中していた。が、こういう成功体験は「その後も何かある毎に、6・7・8頭のボックスを買う」事に繋がる。そして大トリガミの連続となる。だったら今のスタイルで「取れない」方がロングスパンで見た時に「正解」のはず。
最後になりましたが、🎯的中された方はおめでとうございました!
◆レース後の騎手コメント
1着:⑪パンジャタワー(松山騎手)…(4年ぶりのG1勝利は)最高です。あまりポジションは考えずにこの馬のリズムで走ろうとレース前は思っていました。スタートも上手に出てくれていいリズムで競馬できたなと思います。頼むっていう気持ちで最後は必死に追っていました。デビューした時から力のある馬だなと思っていましたし、東京で重賞勝ちもして、最後に脚を使える馬ですので、今日もそれを心がけました。しっかり伸びてくれましたし、まだまだ成長できる馬だと思います。
2着:⑩マジックサンズ(武豊騎手)…テンションが高い馬なので、馬混みに入れる形はやめた方がいいと思いました。狙ったレースはできました。最後はしっかりと伸びて、あともう少しのところだったんですけどね。
3着:③チェルビアット(ディー騎手)…リズム良く走らせたいと思っていたので、あのポジションになりました。イレ込みがきついところがありましたが、スムーズなレースはできました。追ってからは反応もしてくれました。厩舎やスタッフがうまく馬をつくってくれました。今日は運がなかったです。
4着:①モンドデラモーレ4着(戸崎圭騎手)…内枠だったので、内々からうまく折り合いをつけて、脚をためてから追えました。4コーナーもいい感じで前が開いて、レースとしてはうまくいきました。追ってからのフットワークがもうひと息でしたね。それが変わってくればもっとやれると思います。
5着:⑤ランスオブカオス(吉村誠騎手)…テンションも程よく、ゲートを出てくれてました。芝の内外の差がありましたが、この枠なので最内を回りました。想定のポジションで運べましたが、流れて追走してしまいました。外から中団にいた馬が伸びていたので、もう少しいいところで走らせたかったというのは、僕のミスです。このポジションにいた中では5着に辛抱してくれましたし、地力を見せてくれました。
6着:⑯サトノカルナバル(レーン騎手)…外枠から好スタートで、(先行馬の)一列後ろに入れて運びました。道中リズム良く運んで、直線でスペースをつくりたかったので外に出しました。ラスト400メートルから脚を使ってくれました。
7着:⑫マピュース(田辺騎手)…できればもう少しポジションを取って運びたかったのですが、今日は一線級の相手で序盤のスピードの速さが違いましたね。無理に深追いするとリズムが悪くなるので、じっくりと脚をためました。結果的に最後は脚色が一緒になってしまいました。以前、速い時計で走っているとはいえ、今日はそれよりも速い時計でしたからね。
8着:⑨マイネルチケット(横山武騎手)…ポジションを取れればいいなと思ったのですが、スタートが決まらず、しまいに懸ける競馬になりました。まだ体が緩い中でも、最後に脚を使ってくれました。これから先が楽しみですね。
9着:④ヤンキーバローズ(岩田望騎手)…折り合いはうまくつきました。もう少し攻める競馬をしても良かったと思いましたが、収穫のあるレースができました。まだ幼い面がある馬なので、これからさらに良くなってGⅠの舞台に戻ってくれればと思います。
10着:⑱コートアリシアン(菅原明騎手)…しまいに伸びたのですが、ゲートだけですね。あんなことになるとは思わなかったです。びっくりしました。
11着:⑥イミグラントソング(ルメール騎手)…1番人気の後ろでいい位置を取れました。手応え良く運べましたが、坂に入ってからは伸び切れませんでした。精一杯走ってくれましたが、ラストは加速しなかったです。
12着:⑬ミニトランザット(鮫島駿騎手)…ポジションを気にせずに、リズム良く折り合い重視のレースをしました。パンジャタワーが見えるポジションで運んで、グッと伸びたのですが最後は同じ脚色になりました。まだ成長途上なので、これからですね。
13着:⑮アルテヴェローチェ(佐々木騎手)…前走より落ち着いていました。前走からゲートが危うくなっていましたが、今日は耐えました。落ち着いて走れていましたが、最後に伸び切れませんでした。
14着:⑧アドマイヤズーム(川田騎手)…3コーナーから走りがおかしくなってしまいました。スタートして200~300メートルのところで落鉄していたのでそれの影響が出だしたんだなと思います。
15着:⑰ヴーレヴー(浜中騎手)…返し馬から落ち着きがありましたね。使いつつ落ち着いてきているのはいい傾向だと思います。レースはスタートしてリズム重視で運ぼうと思ったので、あの形になりました。いい経験になったと思います。
16着:②ショウナンザナドゥ(池添騎手)…マイナス2キロで体はギリギリでした。プランとしては急がずにためる形でした。位置取りは完璧で馬場のいい所を走って、これで伸びなかったらという競馬はできました。これから成長する馬だし、体がしっかりしてくれば。
17着:⑭ティラトーレ(木幡巧騎手)…距離はこれくらいがいいと思いました。直線は伸びるところがありましたが…。
18着:⑦トータルクラリティ(北村友騎手)…レースでうまく力を発揮できていないですね。稽古の感じからもう少しやれていいと思いましたが、メンタルが難しいです。
◆今後の予定
今週は日曜牝馬G1ヴィクトリアマイルCについて予想して参ります。NHKマイルCの予想の際「東京芝1600m」についていろいろお伝えしてきました。それは今週も使えます。そして6/8の安田記念にも使えます。(ただ切り出し期間について改善してお伝えします。)
5/13(火)…出走登録馬紹介
5/14(水)…レースの特徴
5/15(木)…騎手事情
5/16(金)…有力馬絞り込み
5/18(日)…最終結論(馬券)
を予定しています。
お楽しみにお待ちください。
記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

