【完全無料の競馬予想】函館記念[G3]・ラジオNIKKEI賞[G3]・WIN5…25年6月29日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
先週の第1回しらさぎS、昨日のバーテンバーテンCとも解説したJRAレースは連日◎-〇で🎯的中と絶好賞です。こういう時こそ「好事魔多し」「人間万事塞翁が馬」いつも通りコツコツ予想しなければならないモノ…と自分に言い聞かせ中ですw
このサマーシリーズですが、例えば先週のしらさぎS(G3)は米子S(OP)のリニューアルだったり、府中牝馬S(G3)はマーメイドS(G3)のリニューアルです。今週の函館記念は名前も競馬場も変わりませんが、実は大きなチェンジがあったりします。見ていきましょう。

■函館記念

◆条件
・函館
・芝2000m
・G3
・ハンデ
・15:25発走予定
・サマー2000初戦

◆注目馬
◎本命…⑬マコトヴェリーキー
★爆穴…②アウスヴァール

◆予想
函館記念といえば「前走巴賞組」対「前走重賞組」が定番でした。今年は前者がいません。それは日程変更に起因していいます。
昨年まで…巴賞=3週目➡函館記念=6週目
今年から…函館記念=3週目➡巴賞=5週目
になりました。が一応昨年までの「函館記念」の傾向を纏めておきます。
1)脚質重視:逃げ・先行馬優先。
2)前走重賞出走馬を軸に。
3)中〜高人気(3~7番人気)のバランス重視+人気薄穴狙い。
4)内〜中枠重視、ただし展開次第で外枠穴も侮れず。
5)騎手・牧場力も成功要因:岩田康騎手起用馬や中小牧場産の穴馬注目。

昨年までと今年の違いをもう1つ。
今年は開幕前に芝コースの内側半分の芝を張り替えたそうです。それが開幕から5日間レコード連発で証明されている。今日の函館記念も速い時計の決着になってもなんらおかしくないパンパンの良馬場での開催となる。
そんなことを大前提として頭に入れて予想を始める。
①マイネルモーント(6人)…【買】前走の敗因は重、その前2走は重賞級の芝二千連続2着
②アウスヴァール(12人)…【買】近走は2桁着順続きだがそれは逃げ馬の宿命。昨年3着を無視できない
③ハヤテノフクノスケ(1人)…【見】条件戦連勝で穴人気になった春天は11着。青森県産馬として話題になったが。。。OPクラスでの実績も無い中で1番人気なら不要
④キミノナハマリア(10人)…【△】馬の実力的には圏外だが、鞍上が唯一輝ける場所函館洋芝で昨年の札幌日経OPだけ走らせる事ができれば。。。
⑤ボーンディスウェイ(7人)…【見】中山金杯3着ほど走れば…、近3走も1秒も負けてない…と考えると買う要素が無い訳ではないが、そんな事言ったら全頭買う事になる。これで2桁人気なら1チャン唾をかけておく必要はあると思うけど。。。
⑥サンストックトン(13人)…【買】過去10年間で13番人気は3回馬券になっているという事実は驚異的。また浜中騎手も一定水準以上の実績を叩き出している重賞だ。
⑦ディマインザキッド(4人)…【見】キャリア11戦で凡走(4着以下)は2回のみ、という良績で前走OP初出走となったが0.8秒差の8着。そしてここで4番人気。鞍上岩田康が影響していると思いますが、どうしますか?!
⑧ヴェローチェエラ(9人)…【買】キャリア7戦馬券内パーフェクトでOP入りした馬。G2→G2→OPで4→5→6着と連続着外でトータル4-2-1-3。これが重賞で大凡走していたら「格負け」とも言いたくなるがOP入り後3戦中2戦で掲示板を確保している。相手が変われば十分馬券圏内どころではなく突き抜ける可能性を秘めている。それで9番人気なら買いだ。
⑨アルナシーム(8人)…【買】近2走の2桁着順はスーパーG2→G1として目を瞑ればその前のG3中山金杯優勝が評価されるべき。それで8番人気なら買い。
⑩グランディア(3人)…【△】外目の枠と鞍上に大きな不安があるが昨年このレース2着は無視できない。
⑪ランスオブクイーン(11人)…【見】昨年までの傾向の1つ「前走重賞か巴賞」からOP初戦になる同馬には敷居が高く、更に外枠というハンデを超える要素は見当たらない。
⑫マイネルメモリー(14人)…【見】昨年のこの時期にOP入りしてから、鞍上は定まらないし結果は段々悪くなる一方。「夏競馬は格より勢い」の真逆にいる。夏場函館のマイネル軍団は怖いが。。。
⑬マコトヴェリーキー(2人)…【買】人気馬・外枠で買えるのはこの馬だけ。今回休み明けは気になるがその前2走がともにG2で3着→2着と好走してみせた。それで57kgで出走出来るのであれば買い。
⑭トップナイフ(5人)…【見】膝の手術で万全に…という報道も見る。3歳時の弥生賞で2着してから重賞戦線を歩んでいるが主だった成績は3歳時の札幌記念2着のみ。人気先行型で普通なら10番人気辺りだと思うが5番人気、、、なら見。
【買】を集めると…
①マイネルモーント(6人)
②アウスヴァール(12人)
⑥サンストックトン(13人)
⑧ヴェローチェエラ(9人)
⑨アルナシーム(8人)
⑬マコトヴェリーキー(2人)

【△】は
④キミノナハマリア(10人)
⑩グランディア(3人)

~~~~~~~~~~~~~
さてここから優先順位をつける
まず◎〇▲★のトップ4だ
マコトヴェリーキー(2人)と人気馬を抑えつつ思い切ってこの中に
アウスヴァール(12人)も入れる
あまり上手ではないがその藤岡祐が一生懸命調教に乗っている
アルナシームも買っておきたい
またまだその鋭い爪を隠している
ヴェローチェエラが今秋重賞戦線で活躍するキッカケがこの函館記念というストーリーにも1票入れたい。

◆印
◎本命…⑬マコトヴェリーキー
〇対抗…⑧ヴェローチェエラ
▲単穴…⑨アルナシーム
★爆穴…②アウスヴァール
△連下…①マイネルモーント
△連下…⑥サンストックトン
△連下…④キミノナハマリア

◆馬券
馬連(ボックス)…⑬⑧⑨②=6点x400円=2,400円
馬連(流し)…⑬-①⑥④=2点x300円=900円
馬連(流し)…②-①⑥④=2点x300円=900円
合計=4,200円

■ラジオNIKKEI賞

◆条件
・福島
・芝1800m
・3歳限定G3
・ハンデ
・15:45発走予定

◆注目馬
◎本命…⑪トレサフィール
★爆穴…③スナークピカソ

◆予想
函館記念が長くなったので、こちらは予想のポイントを端的に・・・
・開幕週の福島芝なのに意外と差し・追込みが利くレース
・昔っから言われている「残念ダービー」は今も健在
・キャリアは4戦~7戦が中心

◆印
◎本命…⑪トレサフィール
〇対抗…⑫バズアップビート
▲単穴…⑤センツブラッド
★爆穴…③スナークピカソ
△連下…⑭ショウナンマクベス
△連下…②フクノブルーレイク

◆馬券
馬連(ボックス)…⑪⑫⑤③=6点x400円=2,400円
馬連(流し)…⑪-⑭②=2点x400円=800円
合計=3,200円

■おまけ
函館9R…臥牛山特別
3連複:①⑨-全=8点x100円=800円
合計=800円

■WIN5
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご注意ください。
Win1…小倉10R=④⑨
Win2…福島10R=⑬
Win3…函館11R=⑬⑧
Win4…小倉11R=①⑤
Win5…福島11R=⑪⑫

記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました