【完全無料の競馬予想】関屋記念[G3]・東海S[G3]・WIN5…25年7月27日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
今日は古馬2重賞。混戦極まりない2レースですが、早速見ていきましょう。

■東海S
◆条件
・中京
・ダート1400m
・G3
・別定
・15:35発走予定
◆注目馬
◎本命…②ビダーヤ
〇対抗…⑦ヤマニンウルス
◆予想
・「どんなレース?」
名前は「東海S」ですが、この表を見てください。

このレースを過去の「東海S」と同じと思ったら大きな間違い。
このレースは「プロキオンS」をイメージしないとダメなんですね。
では「プロキオンS」ってどんなレースだったでしょう?
プロキオンSの過去10年の3連複配当がこちらです。

意外と荒れてますよね?!でも年のところが黄色で塗られているところが<中京ダート1400m>です。・・・となると荒れてないんです。だから今年も荒れないですヨ…なんて言えませんが、個人的にはそういう方向(+少しだけ夢を…)と考えています。
・「人気馬はどんな馬?」
1番人気②ビダーヤ…これ迄のトータル実績は5-2-6-2だが5走前までは1-2-6-2だった。これはここ迄全て芝での成績で4走前からダートに転向し4戦全勝でOP勝ちまで納めた。距離は全て1400mでOK。
2番人気⑯サンライズフレイム…経験のほとんどが1400mのこの馬は7-1-3-2と優秀。着外2回もGIIIで4着と鞍上藤岡祐が全く折り合おうとしなかった前走の5着(ただ、上がり最速で0.4秒差)と騎手のミス。今回は前々走OP特別を勝った菱田騎手に戻るので前走負けは見ないでいい。
3番人気⑧インユアパレス…4-4-1-6、管理する須貝厩舎のエース騎手は川田。今回はその川田騎手に乗り替わるのだから当然勝負。この馬も川田騎手が乗った時は2-1-0-0だし、左周りは1-2-0-0からも今回が勝負…の騎乗依頼なはず。
4番人気⑦ヤマニンウルス…全5-0-1-3中ダートに限ると5-0-1-2勝率62.5%、複勝率75%と脅威的な値。懸念点は距離。5勝は全て1700~1900mで1400mの経験は1度(3着)だ。ただ鞍上が強力。最近は老化が見える武豊だが、今回はちょっと違う。今日同時に行われる関屋記念に武のお手馬ボンドガールが出走する。しれを振り切って、しかも武の主戦場北海道から土日移動して中京へ殴り込み。武豊の覚悟はハンパないはず。
5番人気③オメガギネス…4-3-1-4中近3走を除くと4-3-1-1で着外はGIだけだった。がその近3走は10→7→6着でタイム差は2.2→0.6→0.9秒とちょっと勝負になってない。ここまでは経験全てのレースが1600~1900mで今回の一気の距離短縮で不調脱出を目指す。元々戸崎が手放さなかった馬。それを今回岩田康へ。一瞬「ん?」って思うが、安田家x岩田家はあのロードカナロアが有名。父安田隆管理でGIII時代は福永が乗っていたが気性難が収まらず福永も手をあました。それに岩田康が乗った瞬間GIで勝ち進む馬に変わった。この馬も気性難で出世にブレーキがかかっている。この馬を変えるのは今回の岩田康の可能性もある。
6番人気⑬コンクイスタ…全6-6-2-3だがこれは中央では未勝利脱出を出来ずに一旦地方(名古屋競馬)に出た時の2-2-0-0が含まれる。純粋にJRAダートの成績だけをみたら3-4-2-1だ。加えて去勢した後で言えば2-3-2-0と複勝パーフェクトとなる。勝ち切れないものの必ず好勝負…これがこのメンバーでも同じ事が出来るか?!が鍵となる。
・「じゃマスターは何を買う?」
有力馬=実績を積んできた馬・これからも期待に応えてくれる馬
これにそれぞれこれだけの「推し」要素があれば、中京ダート1400mでのプロキオンSの傾向からも無理な穴狙いはしない。
◎本命…②ビダーヤ=今回から坂井が乗るがこの馬がこのままダートで勝ち続けてもフォーエバーヤングとは適距離が異なるから大丈夫。シンエンペラーの凱旋門賞挑戦が今年も決まったので勝つまではなくても好走を期待したい。その矢作=坂井は調教も騎乗も日本のエースだ。
〇対抗…⑦ヤマニンウルス=やはり我々の時代のスーパースターはこの男武豊。本文中にも書いたが流石に寄る年波には勝てないのは間違えないが、その武豊が勇気と決意を以てレースに騎乗すると決めた以上、これより下の印はない。
▲単穴…⑧インユアパレス=武豊がレジェンドエースなら現役エースは川田。中京での川田の強さはハンパ無い。須貝厩舎から渾身の依頼となれば全力で応えるだろう。
◆印
◎本命…②ビダーヤ
〇対抗…⑦ヤマニンウルス
▲単穴…⑧インユアパレス
☆特注…⑬コンクイスタ
★爆穴…⑫アルファマム
△連下…③オメガギネス
△連下…⑯サンライズフレイム
◆馬券
馬連(ボックス)…②⑦⑧⑬⑫③⑯=21点x100円=2,100円
3連複(ボックス)…②⑦⑧⑬⑫③⑯=35点x100円=3,500円
3連単(フォーメーション)…⑦→②⑧⑬→②⑧⑬⑫③⑯=12点x100円=1,200円
合計=6,800円

■関屋記念
◆条件
・新潟
・芝1600m
・G3
・ハンデ
・15:45発走予定
◆注目馬
◎本命…⑮イミグラントソング
〇対抗…②シンフォーエバー
◆予想
東海Sでだいぶ尺を使ったのでこちらはさらっと…
昨日も書きましたが「開幕週=逃げ・先行有利」でいい。
でこのレースの逃げ馬は・・・なんと18頭も走るのに1頭も「絶対譲らない!」馬がいない。
近2走は逃げられてないが逃げた時は1→9→4→2→2着で逃げられなかった場合は3着以内が1つもないが②シンフォーエバー。今回は江田照に乗り代わり…ミッションは「逃げる事」だろう。この馬は外せない。
同じ3歳馬でちゃんと実績があるのに6番人気の⑮イミグラントソングにも注目。GI-NHKマイルの正統トライアルであるGII-NZトロフィーの勝馬だ。同じ左周りマイルで実績は有力。ルメールが乗ったNHKマイルが11着だからここまで人気しないのだろうが、NZTを勝った時は今回の石川。最近使っている言葉の「乗り戻り」だ。
もう1頭、大外+吉田豊で8番人気だが⑱ダイシンヤマトを軽く見ない方がいい。2勝クラス→3勝クラスを連勝出来る馬は少ない。前走がサマーマイルのしらさぎS(GIII)で4着。ここも好走出来ればワンチャン見えてくる。(1勝という規定が厳しいかも…だが)
◆印
◎本命…⑮イミグラントソング
〇対抗…②シンフォーエバー
▲単穴…⑱ダイシンヤマト
☆特注…⑧シヴァース
△連下…⑯フォーチュンタイム
△連下…⑭カナテープ
◆馬券
馬連(ボックス)…⑮②⑱⑧=6点x300円=1,800円
馬連(流し)…⑮-⑯⑭=2点x300円=600円
馬連(流し)…②-⑯⑭=2点x300円=600円
3連複(ボックス)…⑮⑱⑯⑭=4点x200円=800円
合計=3,800円

■WIN5
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご注意ください。
Win1…中京_6R=③⑦
Win2…新潟_6R=④
Win3…札幌11R=④⑩
Win4…中京_7R=②⑦
Win5…新潟_7R=⑮②

皆さんの幸運を心からお祈り致します。
記事がお気に入りいただけたら、下のSNSからシェアしてください。

タイトルとURLをコピーしました