本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
今週は敬老の日が月祝なので3日間(2場)開催になります。
9月13日(土)…チャレンジC(阪神)
9月14日(日)…ローズS(阪神・秋華賞トライアル)
9月15日(月祝)…セントライト記念(中山・菊花賞トライアル)
秋雨前線の影響で天候が不順で予測不可能な状態ですが、3日連続で頑張って予想して参りましょう。
あっその前提として…になりますが、4月の落馬以来休養していた西村淳が戻ってきました。9/13から騎乗します。また短期免許でモレイラが来日します。騎手が充実してきましたが、これはこれでいろいろな課題を秘めています。昨年フォーエバーヤングが3着に食い込んだブリーダーズCは10/31-11/1に開催されますが、11/2は天皇賞秋。どうやら国内の有力騎手の多くが秋天ではなく渡米する模様…等(凱旋門賞とのカブりは京都大賞典なのである程度セーフ)騎手の乗り代わりも目を離せません。
■チャレンジC
◆条件
・阪神
・芝2000m
・GIII
・ハンデ
・15:35
◆注目馬
◎本命…⑫グランヴィノス
★爆穴…③イングランドアイズ
◆予想
賢明な競馬ファンの皆さんは「あれっ?!」と思われたでしょう。そうです、昨今12月にチャンピオンズC(ダートGI)と同じ時期に似た名前のこのチャレンジCが開催されていましたが、今年からこのタイミングでの開催となりました。天皇賞秋へのステップレース的な位置付けになった模様です。一応2000年以降どんな変遷を経てきたかを纏めておきました。

この新チャレンジCに挑むのはこの15頭。

◇予想(人気馬の評価)
人気順にみていきましょう。(予定人気はnetkeiba参考、当日人気とは異なります)
1番人気予定:⑫グランヴィノス…全4-1-0-2で着外2回はデビュー2・3戦目の重賞。その後条件戦を1→1→2→1着とほぼ完璧にパス。全7戦中5戦3-1-0-1の川田に手綱が戻っての1番人気。オープン・重賞での実績はないがその分斤量も56kgと抑えられてGIIIなら通用しそう
2番人気予定:⑬サブマリーナ…実績ならグランヴィノスよりこっちの方が上。全4-1-1-1。前走は同GIIIで連対も果たしている。その分1kg重い57kg。デビュー3戦目から5戦連続で手綱を握っている武豊の継続騎乗。課題は差し…というより追込に近い脚質が、ここ阪神の馬場で、3勝クラスでは通用したけどGIIIで通用するのか?!という点。
3番人気予定:⑪オールナット…全4-1-2-4だが条件戦4-1-1-1に対してOP・重賞は0-0-1-3と格負けしている。故に⑫グランヴィノスと同じ56kg。ただ鞍上はモレイラ。この手の馬を「変える・好走進化させる」事の出来る騎手。
4番人気予定:②マイネルクリソーラ…5-5-5-13と前4頭に比べると少々見劣りする。が3走前にそれ迄の1800~2200mを捨てて2400~2500mにシフトしたら5→1→3着。前走の3着はGII目黒記念。その為サブマリーナと同じ57kgだが背負い慣れた斤量。問題は「結果が出なかった2000mに戻る」点。鞍上ルメールがどこ迄コントロール出来るか?による。
5番人気予定:①アスクカムオンモア…全成績は4-2-2-4だがこの馬もオールナットと同じで条件戦4-2-1-1に対してOP・重賞0-0-1-3。菊花賞を除いても3→6→12着と走れていない。西村淳の復帰初重賞と応援したいが前走新潟記念が前々走と同体重で上がり33.5秒のしまいの脚を使っているもののレースの上がりが33.2秒では胸は張れない。
◇予想(レースの傾向)
上記した様に開催条件が多少変わっていますので、過去10年間の、時期は別にして阪神芝2000mで開催された7年間について分析してみましょう。
・性別
牡騙…6-5-6-61
牝馬…1-2-1-3
※絶対数は少ないが率で言えば夏でもないのに牝馬が牡騙馬を2倍以上の率を叩き出している
・馬齢
3歳…5-0-2-6
4歳…2-2-2-19
5歳…0-3-1-15
6歳…0-0-1-16
7上…0-2-1-8
※3歳>3歳・6歳以外>6歳の順だが今年は3歳がいない為不問
・枠順(馬番)
1-2枠…0-2-3-9
7-8枠…2-1-1-24
※内外枠はドングリの背比べ、4・6枠の成績が良いが5枠は悪い=不問
・脚質
逃げ…0-1-0-6
先行…5-1-1-18
差し…2-4-5-17
追込…0-1-1-23
※逃げ・追込の極端な脚質ではなく、先行・差しが優勢で馬郡で我慢出来る馬がいい
・当日人気
1人気…4-0-0-3
2人気…2-2-1-2
3人気…1-0-2-4
4人気…0-3-0-4
5人気…0-1-2-4
6-9人…0-1-2-25
10人下…0-0-0-22
※1-2番人気が圧倒的に強く、ほとんどが1-5番人気でおさまっている
◇予想(レースの傾向…纏め)
・1-2人気を中心とした5番人気まで
・先行・差し馬
・出来れば中枠
・牝馬なら尚良し
◇予想(纏め)
1番人気予定の⑫グランヴィノスを管理する友道厩舎が2024年に騎乗依頼した騎手は42人いますが、最多勝は川田で40回騎乗して13勝。2位が岩田望で34回騎乗して7勝ですから友道厩舎の「勝ちたい時は川田」なのが良くわかります。尚勝率は32.5%・連対率52.5%・複勝率57.5%になります。若干外めからのスタートになりますが、ロスを最小限に先行から差し切ってくれるでしょう。
相手も絞って勝負したいですね。
◆印
◎本命…⑫グランヴィノス
〇対抗…⑪オールナット
▲単穴…⑬サブマリーナ
★爆穴…③イングランドアイズ
◆馬券
馬連(通常)…⑪-⑫=1点x1,000円=1,000円(10.8倍)
馬連(通常)…⑪-⑬=1点x1,000円=1,000円(13.3倍)
馬連(通常)…⑫-⑬=1点x1,000円=1,000円(8.5倍)
馬連(通常)…③-⑫=1点x1,000円=1,000円(25.8倍)
3連複(通常)…⑪-⑫-⑬=1点x500円=500円(14.4倍)
3連複(通常)…③-⑪-⑫=1点x500円=500円(40.5倍)
3連複(通常)…③-⑫-⑬=1点x500円=500円(32.0倍)
合計=5,500円
記事が良かったら、下のSNSからの拡散を宜しくお願いします。

