【完全無料の競馬予想】エリザベス女王杯・WIN5…25年11月16日

本日も読んでいただいてありがとうございます。こんにちは、マスターです。
いよいよGI再開…からの有馬記念迄、GI8連戦の開幕です。
既に今週のエリザベス女王杯に関しては特集を組んでます。まだご覧になっていない方はこちらをどーぞ。<https://kbar-shonan.com/251112-1/
先週ここで予想したアルゼンチン共和国杯は外れていまいましたが、レース直前にパドック見てて「やばっ」と急いで追加した馬券が見事にヒット🎯しました!

今週は是非、ここでちゃんと当ててGI3連続🎯的中を決めたいと思います。
そう言えば
・先々週天皇賞秋=3歳同士の1-2着
・先週アルゼンチン共和国杯=人気薄の逃切
この2つを足すと…秋華賞でスタート直後ハナに立ったのは⑭ケリフレッドアスクでその後二の脚でハナを奪ったのは⑥エリカエクスプレス。今回もこの2頭でハナ=番手…だとすると💦
⑥-⑭で馬連600倍あるので500円は買っておきます。
さて、真面目に予想を開始しましょう。

■エリザベス女王杯

◆条件
・京都
・芝2200m
・G1
・定量
・15:40

◆注目馬
◎本命…⑮オーロラエックス
〇対抗…⑬ココナッツブラウン

◆予想
出走馬の実力評価やレースの傾向は上に書いたリンク先で解説していますので、そちらをご覧ください。ここで再度書くと既にご覧いただいている方に失礼になりますからね。。。
1番人気の⑦レガレイラは確かにピンかパーか…ですがレース傾向上では満点。これにルメールが乗っていれば。。。なんですが戸崎
そこでこの馬の実績をこんな表にしてみました。

こう纏めると…《中山専用》馬、、、なんですね。今回は「パー」でお願いします。
じゃルメール(②ステレンボッシュ)は?!
管理をするのは「牝馬の国枝」と呼ばれる牝馬3冠を2頭も育てた調教師。このステレンボッシュでも桜花賞優勝、オークス2着、秋華賞3着と育てた。
「ここ牝馬戦じゃん」・・ではない。慌てない。その国枝調教師は来年2月に定年・引退。となると牝馬限定G1はここと阪神JFのみ。現2歳牝馬でOP馬はおらず1勝馬が2頭いるが阪神JFに出るか?!は微妙なところ(抽選になる為)。
となると実質ここが(牝馬の雄として)最後の晴れ舞台。2頭の三冠牝馬アーモンドアイは今も破られない芝2400mのレコードホルダー。その主戦騎手Cルメールが、先生の最後の晴れ舞台に乗って最後のお礼をする…。という事なのだと解釈した。牝馬の叩き2戦目でもあり、ヴィクトリアマイルCも8着とはいえ0.3秒差。その時は戸崎、今回はルメールと考えれば「買えない訳ではない」とも思うが「軸」にするのは如何か…というポジション。
じゃどーすんの?!って話ですよね。
ちょっと思いっ切ります。
◎本命…⑮オーロラエックス(8番人気)
です。重賞未勝利馬にG1で◎を付ける事は滅多にないですが今回は「今っ!」って思えます。牝馬は牡馬と比べてやはり気性が安定しない事が多いんです。それが”連勝”となると「脂がのってきた」「勢いがある」と言っていいと思う。でもこれは一朝一夕に出来たものではなく、自分がどこでレースに乗っていてもオーロラエックスが走るなら「絶対駆けつける」松山。日頃斤量53kg以上しか乗らない松山がこの馬に乗る時は51kgの時は本気で2kg減量して迄乗る覚悟。その拘りがあってやっと辿り着いたG1の舞台。差し・追込脚質から多少短くても来年のヴィクトリアマイルCにも駒を進めるだろうが、ここである程度走ったらこの人気では買えない。正に「買うならココ」。上にも書いたが3歳2騎が前に行く中鈴を付けに行きそうなのが木幡初・浜中・岩田父では少し弱い気もするが、Cデム・レーンが少々早めに捕まえに行くとすれば3角下り坂で勢いがつく。そうなれば直線半ばで凌ぎ合いとなり追込みが届く可能性は十分あるとみた。適正という意味でも根幹距離2000=1-0-1-2に対して非根幹距離1800&2200=4-0-1-1とバッチリだ👌
差しが届くとなれば次点はこの馬だ。
〇対抗…⑬ココナッツブラウン(3番人気)
近3走中2走で出走馬最速のラスト3Fの末脚を誇るこの馬。前走後滅多に馬を褒めない北村友がベタ褒め。前走は左周りの長い直線だが、その前の札幌では右周りでも上がり最速で勝ち馬にタイム差無しまで迫った。
昨今ルメール・川田・戸崎・武豊…ってトップジョッキーで決まる事の多いG1で、松山=北村友で決まるG1があってもよくないか?!
▲単穴…③シンリョクカ(10番人気)
この馬はクラシック戦線以降「ちょっと人気先行型かな」と思って遠ざけてきた。確かにそれで成功してきた。けど今回この馬の株を上げたのは新潟記念。確かに同レース前年の覇者で今年は4着だが、1-3着がハンパ無い。1着は次走天皇賞秋G1-4着のシランケド。2着は次走菊花賞G1-優勝のエレルジコ。3着は次走京都大賞典G2-優勝のディープモンスター。そのすぐ後ろの4着がこの馬。木幡初がジックリ乗ってきた成果が表れ始めた。

◆印
今回は本当にどんな結果になっても驚けない。
故に多頭数ボックスで人気薄同士の決着を神に祈る
◎本命…⑮オーロラエックス
〇対抗…⑬ココナッツブラウン
▲単穴…③シンリョクカ
☆特注…②ステレンボッシュ
△伏兵…⑦レガレイラ
△伏兵…⑯リンクスティップ
△伏兵…④カナテープ

◆馬券
馬連(BOX)…⑮⑬③②⑦⑯④=21点x300円=6,300円
馬連(流し)…⑮-⑬③②⑦⑯④=6点x200円=1,200円
3連複(BOX)…⑮⑬③②⑦⑯④=35点x100円=3,500円
合計=11,000円

■WIN5
現在WIN5は個人的な実験(研究の結果から指数を作り、それに則って購入している)関係から馬券予想と乖離がありますので、ご1注意ください。
Win1…東京10R=⑥⑨
Win2…京都10R=②⑥
Win3…福島11R=⑦⑩
Win4…東京11R=⑯
Win5…京都11R=⑬⑮

タイトルとURLをコピーしました